大腸内視鏡検査の結果は潰瘍性大腸炎と診断。食生活等の注意点。

2021年7月17日

潰瘍性大腸炎

こんばんは、やなけん(@yanaken8787)です。

先日こんな記事を書きました。

二週間経過して生体検査の結果が出たので、聞いてきました。診断は、指定難病の潰瘍性大腸炎です。20代後半に「過敏性腸症候群」と診断されていたのですが、実は潰瘍性大腸炎だったんじゃないかと感じています。

お腹痛い時、沢山あったもんなぁ。むむむ。

生活する上で自分が気をつけないといけない点を、ツラツラと綴りたいと思います。

潰瘍性大腸炎(指定難病97)とは?

潰瘍性大腸炎とは、大腸の粘膜に慢性の炎症または潰瘍やびらん(ただれ)を引き起こす病気です。軽症のうちは1日、1~2回の下痢・少量の血便と腹痛、重症化すると下痢の回数が増えて便に血液や粘液が混じる粘血便がみられます。その他に痙攣性の腹痛・発熱・貧血・体重減少・全身倦怠感・便秘などの症状も見られるそう。なるほどー。

やなけん
やなけん
僕の場合は1日1~2回の軟便なので、軽症なのかな。全身倦怠感は慢性的に続いているよ

難病とは?

難病とは、発病原因がわからず治療方法も確立されていないもので、長期間療養が必要な病気のことを指すそうです。

平成27年1月に「難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)」を施行、医療費助成制度が適用される難病は平成29年4月には330疾患が指定されているそうです。

難病情報センターで詳細情報が掲載されていますので、興味ある人は確認してみてください。

潰瘍性大腸炎の症状

腹痛・下痢などの症状が出る時期を「活動期」、症状が落ち着いている時期を「寛解期(かんかいき)」と呼ぶそうです。潰瘍性大腸炎は、活動期と寛解期を繰り返します。炎症や潰瘍がひどくなってくると、がん化したり、手術で大腸全摘出(!)なども必要となってくるそうなので、厄介です。

大人しく薬を服用した方が良さそうです。

普段の食事で気をつけること

活動期と寛解期で注意点は若干異なるようです。

活動期の食事の基本は「高エネルギー・高たんぱく質・低脂肪・低残渣」となります。ようは、栄養吸収前に下痢で排出してしまうので、このような対応が必要となってくるのですね。

逆に、寛解期はあまり気にする必要はなさそう。

暴飲暴食や、過度のアルコールやコーヒー・炭酸飲料・香辛料などは出来るだけ控え、バランスの良い食事を心がける事を医師より指導ありました。

プロ野球見に行ってビール飲んでも、ランニングしてもいいって!

自分で、調子悪いと感じたら消化の良い食事を心がけるようにします。意識した生活が大事っぽいですね。

活動期の食事

さきほど書いた通り、栄養吸収前に下痢で体外に排出してしまうので、低栄養状態になりやすいそうです。

  • エネルギーを充分に摂取する必要があるので、炭水化物等の主食(さつまいもを除く芋類、ビーフン、マカロニ、でんぷん)を積極的に食べる必要があるとのこと。
  • 下痢や出血による貧血などで低蛋白血症が多く見られるので、魚類・大豆製品も意識して摂取が必要だそうです。
やなけん
やなけん
焼き魚と刺し身意外は苦手な僕はどうしたら…(´・ω・`)

豆腐は好きだから意識して食べることにしようかな…

そして、、、

  • 消化の良い、食物繊維の少ないもの。不溶性食物繊維は、腸管を刺激して腹痛や下痢を起こしやすく、炎症悪化の原因になるそうです。
  • 低脂肪であることも下痢を抑える意味で重要だとのこと。調理での油の使用は極力制限する事が必要です。

その他注意点

規則正しい生活を意識して、腸に適度な休息を与えるために間食は控えます。消化を助けるためにもゆっくりよく噛んで腹八分目の食事を心がけます。

外食時は、洋食・中華・ファーストフードは脂肪が意外と多いので注意が必要。

ラーメン・カップ麺・スナック菓子・揚げ菓子・洋菓子・菓子パン・アイスクリームは高脂肪食品なので控える。

ヤナケン
ヤナケン
大好物な物ばかりなんですけど…

そして、、、

ストレスを溜めない!

だそうです。

ストレスを溜めない性格であれば、最初から苦労しませんよ。。。まったく。

食品の選び方

 分類 好ましい食品 控える食品
 穀類 白米・食パン・ロールパン・コーンフレーク・もち・うどん・素麺・冷や麦 雑穀米・菓子パン・オールブラウン・そば・ラーメン
 芋類 じゃがいも・里芋・長芋・春雨 さつまいも・こんにゃく・しらたき
 肉類 鶏肉(皮なし)・赤身肉 肉脂身・加工品肉
 魚介類 魚全般・はんぺん(揚げていない練り物)・ツナ水煮缶  さつまあげ(揚げている練り物)・いか・たこ・貝類・油漬け缶詰
 卵類 加熱済みのもの 生卵・オムレツなど油を多く使用した料理
 豆腐・豆 豆腐・高野豆腐・豆乳・こしあん・ひき割り納豆 がんも・油揚げ・小粒納豆・おから
 乳製品 ヨーグルト・乳酸菌飲料・カッテ―チーズ  生クリーム・チーズな乳脂肪の多いもの
 野菜類 大根・人参・かぼちゃ・きゅうり・トマト・ナス/皮むき

ほうれん草・キャベツ・白菜/葉先のみ

ブロッコリー・カリフラワー等/花蕾のみ

繊維の多い野菜

ごぼう・たけのこ・山菜・れんこん・かんぴょう・切り干し大根・生野菜・漬物

 海藻類・きのこ類 だし汁のみ 全てNG
 果物 りんご(皮むき)・バナナ・缶詰(パイン・ぶどう以外) 左記以外全てNG
 調味料・香辛料 しょうゆ・みそ・塩・コンソメ・砂糖・はちみつ・ケチャップ・酢・ポン酢 わさび・辛子・唐辛子・ソース・カレー粉類・レトルト調味料
 油脂類・種実類 オリーブ油・菜種油・えごま油/少量

低脂肪マヨネーズ・ノンオイルドレッシング

紅花油・コーン油・ごま油・大豆油・バター・マーガリン・マヨネーズ・ごま・ナッツ類
 嗜好品 麦茶・ほうじ茶・緑茶・紅茶 アルコール・コーヒー・炭酸飲料

まとめ

今回は、全て自分が外出中に確認するために記事にしました。

アルコールを控えるために、ウィルキンソンの炭酸水とか気に入って飲んでいたのに……がっかりです。

取り敢えず、投薬して食と規則正しい生活を心がけていきます。

 

健康

Posted by やなけん