有酸素運動で脳機能が向上? やっぱりランニングしようぜ!
やなけん(@yanaken8787)です。
本日、とあるセミナーに参加したのですが
4週間のトレーニングで脳の実行機能・エピソード記憶・処理速度向上が判明した
という話を聴き
と、改めて誓った次第です。この記事は、自分がランニングを継続するための、モチベーション維持のために書き始めました(笑)
いや、今週は仕事で結構疲れていて、
なんて思っていたのですよ。
加齢とともに、脳の機能は衰えていく
なんとなく知っていたけど、改めて聞くとショック。
脳には前頭前野という部位があります。場所はちょうど、おでこの位置。
前頭前野はヒトをヒトたらしめ,思考や創造性を担う脳の最高中枢であると考えられている。前頭前野は系統発生的にヒトで最もよく発達した脳部位であるとともに,個体発生的には最も遅く成熟する脳部位である。一方老化に伴って最も早く機能低下が起こる部位の一つでもある。この脳部位はワーキングメモリー、反応抑制、行動の切り替え、プラニング、推論などの認知・実行機能を担っている。また、高次な情動・動機づけ機能とそれに基づく意思決定過程も担っている。さらに社会的行動、葛藤の解決や報酬に基づく選択など、多様な機能に関係している。
この前頭前野は脳の司令塔で、パソコンで言うとCPUとメモリーをガッチャンコしたもの。
20歳をピークに衰えていくそうです。
機能低下とともに、頭の回転速度が鈍くなり、理解力・判断力・動作・言葉が出なくなったり、とっさの行動が出来にくくなるそう。
ワーキングメモリとしての役割も担っているので、学習が億劫になったり時間がかかったりしてくるそうです。
感情の制御なども担っているので、機能低下とともに制御できずに怒りっぽくなったりするんだって。
脳トレをすると機能改善する
脳は使わないと機能低下するので、使うようにすれば大丈夫!
昔流行ったDS(今はSwitchですね)の脳トレが良いとオススメされました(笑)
頭の回転速度を上げる
ゲームに馴染みの無い人は、とりあえず本体はこれを購入してください。SwitchはTVに接続できるバージョンもあるのですが、これは持ち運び専用です。
結局の所、前頭前野に刺激を与えれば良いって話みたい。
よく老人にクルミを握らせて、ニギニギしながら手のひらで転がせるとボケ防止になるという話がありますが、これは、脳に刺激を与えるという事ですね。
よく、運動前にストレッチをしますよね。脳も同じで、脳トレでウォーミングアップした後に本来の学習等を行うと、顕著に学習効果に差が現れるそうですよ。
有酸素運動が脳に与える好影響
有酸素運動は、ウォーキング・ランニング・エアロビクス・サイクリング・水泳など、一定時間継続して行う運動のこと。
有酸素運動を行うと、体脂肪の燃焼と呼吸循環器系の強化に繋がります。
そして脳内では、先日の記事「30代・40代が、健康管理のためにランニングをすべき10の理由」でも書いたとおり、セロトニンとβエンドルフィンが分泌され、ハッピーな気分になれます。
上記2つの物質と、BDNF(Brain-derived neurotrophic factor)という脳由来神経栄養因子(タンパク質)が神経細胞(ニューロン)から分泌され、神経細胞同士を結びつける神経回路(シナプス)の増加と長期増強によって脳内信号の通りが良くなっていきます。
という事で、冒頭の
4週間のトレーニングで脳の実行機能・エピソード記憶・処理速度向上が判明した
に繋がっていくのです。
ひとりではできなかった?[ライザップ]他のジムとはここが違う。
さいごに
最初は自分の周囲で走っている人が多かったので、「走ろうかな…?」と始めましたが、色々と調べたり知っていくうちに、
と、恐怖心すら抱くようになりました。
でも、ウイークデイに仕事が忙しかったりすると、、、
今週は走るのやめておこうかな
次の週にちゃんとやればいいよね
なんて思いながら、また辞めてしまうのが今までだったのです。
習慣化するまでは大変ですが、きちんと時間を作って、自分で自分を律していかないとダメだな~と改めて感じた次第です。
それでは、また!
30代・40代が、健康管理のためにランニングをすべき10の理由
2ヶ月半で-3.6kg!無理のない食事と運動で、痩せるダイエット
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません