iMessageでもスタンプが使えるって知ってた?すぐにインストールしようぜ!

iPhoneユーザーの皆さん、iMessage使っていますか?
家族両親ともにiMessageが基本のやなけん(@yanaken8787)です。
チャットアプリでスタンプとか羨ましいなぁ・・・なんて思っていたのですが、最近はiMessageでも使えるようになったの知ってましたか? iMessageで言うとステッカーというのですが、今日はステッカーの紹介です。
iMessageステッカーとは?

LINE等ではスタンプでおなじみですが、まったく同じ機能です。
有料・無料問わず、色々ありますので導入してみましょう!
iMessageステッカーの導入方法
それでは早速インストールしましょう!

ステッカーのインストールは、メッセージアプリのメッセージ作成画面から行います。

左下のApp Storeボタンをタップします。

iMessage用App Storeに遷移します。タップすると色々なステッカーが掲載されています。

一回インストールしてしまえば、後はメッセージ下部にアイコンが出てきますのでタップすれば使えます。

ステッカーの削除方法
ステッカーの削除方法は、iOS10とiOS11で異なります。
iOS10では、該当のステッカーアイコンを長押しすると削除可能です。かなり直感的に操作できるかと思います。
iOS11では、若干異なりますので解説していきます。

一番下のアイコンタイルを左にスワイプします。

一番右のその他をタップします。

削除したいステッカーや機能を左にスワイプすると削除が出てきますので、タップすれば削除完了です。
まとめ
いかがでしたか?
普段はLINEを使っている人も多いかと思いますので、需要は少なそうですが、我が家ではiMessageが主な連絡手段になっていますので調べてみました。
少し前に比べて、かなりステッカーの種類も増えて来た気がしますので、iMessage利用の際はぜひ使ってみて下さい!
iPhone/iPad用の+メッセージ(プラスメッセージ)がいよいよサービス開始!








