放送大学で学ぶ⑨ ~通信指導データを入手する~
やなけん(@yanaken8787)です。 5月8日から通信指導の提出期間に入りましたね。 今までは通信指導冊子は教科書と一緒に同梱されており、書面で解答して送 ...
放送大学で学ぶ⑧ ~素早く簡単に放送授業を視聴する~
やなけん(@yanaken8787)です。 放送大学での学びも2年目の2学期を迎えました。 2学期は放送授業4科目とオンライン科目1科目を履修しています。 合計 ...
放送大学で学ぶ⑦ ~現状の確認とこれから~
やなけん(@yanaken8787)です。 放送大学のご学友の皆さん、1学期お疲れ様でした。 8月15日から履修成績照会が可能となったため、Twitterも成績 ...
放送大学で学ぶ⑥ ~認定心理士・bc領域戦略~
やなけん(@yanaken8787)です。 放送大学での学びも2年目の春を迎えました。 学期ごとの履修数が少ないため、卒業までかなり時間がかかりそうな予感がして ...
放送大学で学ぶ⑤ ~通勤中の勉強方法に悩む~
やなけん(@yanaken8787)です。 2023年2学期の通信指導提出期限は11月29日です。通信指導はもう提出しましたか? 入学したときは、 と、驚いたの ...
放送大学で学ぶ④ ~セミナーハウス~
やなけん(@yanaken8787)です。 本日は面接授業(学習センターでの授業)のため、千葉学習センターに来ています。千葉学習センターは放送大学本校の中にあり ...
放送大学で学ぶ③ ~はじめての単位認定試験を終えて~
やなけん(@yanaken8787)です。 放送大学で学び始めてから4ヶ月が経過し、無事に単位認定試験を終えることができました👏 この4ヶ月間の ...
放送大学で学ぶ② ~認定心理士を目指す、履修科目を選ぶ~
やなけん(@yanaken8787)です。 前回の記事では、入学を決意してからの出願から入学までをざっと紹介しました。 放送大学で学ぶ① ~48歳 ...
放送大学で学ぶ① ~48歳、放送大学生になる~
やなけん(@yanaken8787)です。 2022年末に大学で勉強する事を思い立ち、4月から放送大学で学んでいます。 なんて思ったりもしましたが、麻木久仁子さ ...
漢字の読み方がわからない時に、スマホで調べる方法
やなけん(@yanaken8787)です。 本とか雑誌を読んでいる時に、読み方がわからないことってありませんか? 40代にもなって、こんなにも読めない漢字が多い ...
